日本には、美しい女性を題材にした「美人画」というジャンルがあります。江戸時代の浮世絵の1つ、美人絵がはじまりともいわれ、喜多川歌麿が市井の町娘を描いた「美人大首絵」が大ブームとなったことでジャンルとして定着しました。明治になって西洋文化が流れ込むと日本の絵画も大きく変わり、それまで動きが少なく無表情だった美人絵も、所作や表情が豊かになって「美人画」へと生まれ変わります。そして今日にいたるまで連綿と受け継がれているのです。
本展では、黎明期ともいえる江戸時代の浮世絵から、近現代の日本画にいたる美人画を展示。絵の中に描かれた女性たちの移り変わりを振り返ります。