□1941年 (昭和16年) |
渡辺元が台北帝国大学精神医学教室へ赴任。高地民俗(高砂族)の民族学的・精神医学的調査を行う傍から、台湾の仏像の収集を始める。 【以来、現在に至るまで国内にとどまらず東洋文化圏諸国の古美術品の収集を60余年にわたり続けている】 |
---|---|
□1978年 (昭和53年) |
医療法人明和会渡辺病院付属美術館を開設し、収集した美術品を一般公開 |
□1987 (年昭和62年) |
財団法人渡辺美術館を設立。すべての美術品を財団へ移管。博物館法による博物館原簿へ登録 |
□1997年 (平成9年) |
私立博物館に青少年の学習機会の充実に関する基準第2条「望ましい基準」に該当するものとして全国11館のひとつとして文部大臣より認定される |
□1999年 (平成11年) |
親しむ博物館づくり事業(文部省委嘱)3回実施:実施内容『体を守る・音を出す・明かりを灯す』 |
□2003年 (平成15年3月) |
館長 渡辺元 鳥取県文化賞受賞(鳥取県知事表彰) |
□2005年 (平成17年11月) |
館長 渡辺元 地域文化振興賞受賞(文部大臣表彰) |
□2012年 (平成24年4月) |
公益財団法人へ移行 |
□2017年 (平成29年) |
創設者渡辺元逝去(106歳) |